Revox A77 各種パーツ類の名称リスト
メンテナンスや修理の際に名称がわかると、検索など調べやすかったりするので、リストとしてまとめました。 また、パーツの確保はそのほとんどがドイツかスイスからの輸入になります。そのため、ドイツ語での名称、英語での名称、日本語… 続きを読む »
メンテナンスや修理の際に名称がわかると、検索など調べやすかったりするので、リストとしてまとめました。 また、パーツの確保はそのほとんどがドイツかスイスからの輸入になります。そのため、ドイツ語での名称、英語での名称、日本語… 続きを読む »
オープンリールやカセットなど、磁気テープを使った録音方式には、必ずと言っていいほど登場する用語「バイアス」。 オーディオの世界に足を踏み入れた人なら一度は耳にしたはずですが、その正体をきちんと理解している人は意外と少ない… 続きを読む »
あなたが耳にしたことのある、あの温もりあるアナログの音。深く、厚みがあり、どこか立体的で柔らかい。その音は、どこで、どのように“記録”されているのでしょうか? オープンリールというシステムは、テープに音を録るという、極め… 続きを読む »
この記事は、マスター巻と言葉でよく聞くけど、いまいちよくわからない方のための解説記事です。 キーパーソン紹介 この記事を担当:こうたろう 1986年生まれ音大卒業後日本、スウェーデン、ドイツにて音楽活動ドイツで「ピアノと… 続きを読む »